ダークレスキットでの現像手順


現像の写真

フイルムをパトローネごと装填する

 撮影済フイルムのパトローネの、軸の出ていない側に中ぶたと回転ふたを取り付ける。次に現像液のアンプルを付属のアンプルカッターで開け、1本全量をタンクに入れる。アンプルの底を、指で軽くとんとんとたたくと入れやすい。定着液のアンプルも、あらかじめ開けて準備しておこう。現像液の温度は20〜25℃になるように調節する。


現像の写真

いよいよ現像処理

  回転ふたを左回りに静かに回し、重たくなったら止めて、静かにタンクの現像液に浸ける。5秒たったら今度は右回りに素早く10回転回し、次に左回りにハンドルが重くなるまで静かに戻す。この作業を2分30秒間、切れ目なくくり返す。


現像の写真

パトローネ内の現像液を排出する

 時間が経ったら、回転ふたをつけたままパトローネを取り出し、残った現像液を捨てる。パトローネは、厚めに敷いたティッシュペーパーの上で軽くたたき、中の液を吸い出させる。なお、この作業はできるだけ素早く行うこと。


現像の写真

定着処理

 タンクに定着液を入れ、パトローネを静かにタンク内にもどす。 そして、現像の時と同様の手順で回転ふたを回す。


現像の写真

定着処理の終了

 4分経ったらパトローネを取り出しす。再度定着処理が必要になる場合もあるので、タンク内の定着液はそのままにしておく。取り出したパトローネは回転ふたと内ぶたを外し、オープナーで開封する。


現像の写真

仕上がりを確認する

 フィルムを広げて仕上がりを確認する。もし、白い不透明な部分が残っている場合は、フィルムを軸に巻き直し(パトローネには戻さない)、タンクに入れて再度定着処理を行う。


現像の写真

充分に水洗いを行う

 フィルムを軸から外してたらいなどに入れ、丸まらないようにフイルムクリップなどの両端におもしをつけ、水道水で水洗いをする。乳剤面(光沢のない面)を傷つけないように注意すること。水洗いが済んだら、やわらかいスポンジでざっと水きりをして、ほこりの少ない室内に、フイルムクリップで垂直吊るして乾燥させる。


ホビ−ライフ 表紙に戻る 次に進む